瀬際まで群がる大型ヒラマサですが、なかなか食いつかない厳しい状況。 粘り強く挑戦を続けた結果、ついに手にしたその獲物は…
ヒラマサシーズン開幕戦!目標は10kgオーバーの大型ヒラマサ‼️ 朝イチから絶好調の海況のなか、期待と興奮が止まらない!
各地から多くの釣りファンが集まる身近な堤防で、今年もたくさんの大物シイラに出会うことができ、強烈な引きでロッドがブチ曲がる興奮を味わえました!至らない私ですが、サポートしてくださったり、気さくに声をかけてくださる釣り人に感謝してます。
#堤防シイラ #青物 #釣り動画
昨年、巨大バショウカジキ258cm・27kgが上がったこの堤防で。
今年も出現!カジキが食いついた?がまさかの展開…。
#堤防シイラ #カジキ #生月
満員の堤防に群れが入ってくると、釣り人達が一斉にファイトを始めます。まさに圧巻の光景。手軽に巨大魚との格闘を楽しめるこのフィールドは、最高の場所です。
#生月 #堤防シイラ # 平戸
五島で尾長チャレンジの予定でしたが、中止になったため2馬力ボートで遊んできました(^^♪
#2馬力ボート #夏の海 #高級魚
磯から20キロ級のヒラマサが釣れる夢の舞台!すでに良型3本を釣り上げ疲労困憊ですが、ヒラマサの猛攻はまだまだ止まりません。
#磯釣り #ヒラマサ #奇跡が
磯から20キロ級のヒラマサが釣れる夢の舞台!「賢いヒラマサ vs 師匠の秘策」。全身筋肉痛になるほどの猛攻に悪戦苦闘しながら、自分も奮闘してます(^^♪
#磯釣り #ヒラマサ #秘策
磯から20キロ級ヒラマサが釣れる夢の舞台。朝から湧き上がる巨大ヒラマサとの闘い。対して20キロ級ヒラマサを襲うサメ!!
#磯釣り #ヒラマサ #鮫
磯から9.8キロのヒラマサを釣り上げた様子を、ノーカットでお届けしています。釣り好きの皆さん、ぜひご覧ください。
#磯釣り #ヒラマサ #記録更新
五島列島の超一級磯で、群がるヒラマサと格闘してきました!そして、自己記録を更新。最高の1日でした。
#五島 #ヒラマサ #記録更新
早朝、静けさから始まった五島の超一級磯「ママコ」。徐々に湧き上がるヒラマサ。そこで繰り広げられた壮絶なヒラマサとのバトル!師匠と兄弟子と共に激しく楽しんできました(^^♪
#五島列島 #ヒラマサ #激闘
五島列島の海で、群がるヒラマサと格闘してきました!目指すは10キロオーバー(^^♪
#五島 #ヒラマサ #磯釣り
巨大ヒラマサを求めて、五島列島まで行ってきました。ヒラマサの連続ヒット!自己記録更新!
#五島 #ヒラマサ #記録更新
貧果ですが、次回は五島にて「良型ヒラマサ」が連発してます。予告編だけでも見て行ってください(^^♪
#カンパチ #ネリゴ #キャスティング
いよいよシーズン到来です!「ファミマ」でご当地ルアーを買って投げるだけ。
シーズン中はとにかく人が多いので、真っすぐ投げる技術ぐらいは必要ですが、投げて巻くだけで簡単に魚が釣れちゃいます(^^♪
#生月 #堤防シイラ # 平戸
青物の一級磯「帆上ノ瀬」。魚影は濃い、けど鮫も多いよ(汗)
針掛かりする獲物を、ことごとく奪われました…。
#鮫 #平戸 #2馬力ボート
今回も沢山の魚たちと遊んできました。ハンマーヘッドシャークも現れる豊か過ぎる海です(笑)
#真鯛 #カツオ #海中映像 #2馬力ボート
釣りマナゴンさん主催の釣り大会に参加してきました。初の加辛島、松島エリアでの釣行です。
#YouTuberだらけ #磯釣り #加辛島 #松島
極稀に磯から近いところでナブラが発生します。
今回はタイミングよくトッププラグを投げていたのでヒットさせることが出来ました。
正直、ボツ動画にしようかと思いましたが、希少な出来事なんでアップしました。
#ヒラマサ #ロックショア #ナブラ打ち
2馬力ボートにてサメ、ブリ、カンパチ、真鯛、イサキ、キジハタなど、いろんな魚たちと遊んできました(^^♪
#鮫 #青物 #真鯛 #2馬力ボート
ミニ男女群島として人気の磯「白瀬灯台」へ、デカ尾長を求めて行ってきました。
釣行数日前から良型尾長が連発しているということで、この日は釣り人で満員です(^^♪
なんとか乗れた磯「小白瀬」から超一級磯「ユウレイ」への瀬替わりまでです。
#ミニ男女群島 #白瀬灯台 #尾長チャレンジ
世界で最も美しい湾「九十九島」にて、2馬力ボートフィッシングを楽しんできました。
釣れた尺アジを開きにして食べましたが、脂が乗ってて格別に美味かったです!
#シーバス #アジング #2馬力ボート
磯から巨大ヒラマサ!まさかの20キロ超え( ゚Д゚) 兄弟子がやってくれました!
#五島 #ヒラマサ #大政
「ミニ男女群島」として有名な特級の磯で、50cmオーバーの尾長を狙います。
数日前にロクマル近い尾長が出た同じポイントに上がり期待は膨らみます。
そして同礁者はここ白瀬で63.2cmを仕留めた経験のある森口名人です(^^♪
#五島列島 #ミニ男女群島 #尾長チャレンジ #磯釣り
「尾長グレ67.5cm」を仕留めた経験のある方と一緒に瀬上がりしました。めったに上がれない人気の磯、「ママコ瀬」です。
#五島列島 #ヒラマサ #磯釣り
シーズン最盛期、そして一級磯。期待通りの釣果は出るのか?!ヒラマサとの格闘!楽しすぎました(^^♪
#ヒラマサ #五島列島 #磯釣り
シーズン初の釣行。時化で3連続の欠航でしたが、4度目にしてやっと行けました。日々、成長していきたいと思います!
#五島 #ヒラマサ #ヒラス
ヒラマサシーズンですが時化で欠航が続き、近くの地磯に遊びに行きました。その帰り道に「大物が釣れると噂」の波止でちょっと竿出ししたら…。
#防波堤 #堤防 #ジギング
9月下旬、的山大島へ磯釣りに行ってきました。1日目はフカセ釣り、2日目はショアジギングで、いろんな魚を狙ってみました(^^♪
#磯釣り #ショアジギング #ヒラマサ
6月と7月で初夏のクロ釣りにチャレンジしましたが、今年の状況はどこもいまいちでした。
デカ尾長を求めて古志岐島へに行ってきました!
今回、同礁したのは釣研の世界大会で優勝経験のあるHARUさんです。
編集が遅くなりました。1月4日分の動画です。
久々のサントレ
いい刺激になった。やっぱ練習しないと速くならんな(^^♪
山に興味がある方は見てみてください。
チャンネル登録もお願いします(笑)
エリートレース(天草国体予選)に初挑戦するために、認定記録会に行ってきました!
苦手のスイムを克服できるか?
珍しく、らしくない努力もしました。
結果は…。
選手の気質によって、ワット管理でキッチリとしたメニューが合う人と、闘争心に火をつけて追い込むタイプの人がいると思う。
それぞれの気質に合ったメニューで、速くなっていきたいですね!!
トレラン用のシューズにサンダルがあったんです(笑)
年中サンダルで過ごす私には、もってこいのアイテム(^^♪
今回は、試し履きと強度テストをやってみました!
手振れが酷いんで酔うかもです(^^;)
「サントレ」はサンデートレーニングの愛称です♪